
2019年9月25日にリリースし早1年が経過しました。
マリオカートもスマホに登場するとは、時代を感じませんか?(年代がバレる。笑)
今回リリースされた「マリオカートツアー」
リリース直後のユーザーの感想は?やり込み要素は?
徹底解説していきますね♬
※この記事は5分ほどで読めます。
評判(要点)はマーカーだけ読めばOK♬
マリオカートツアーとは?

さて、今更マリオカートとは何か!?と説明をするのはあれですが一応。。
もちろんジャンルとしては「レーシングゲーム」であるはずなのだが、一説によるともはやレーシングゲームではないらしい。(笑)
その点は後で説明をするとしてスマホに登場するのは初なので、恐らく皆さんが気になるのは「やり込み要素」や「操作性」というところでしょうか?
ちなみに、今回のコンセプトはこんな感じ!
2週間ごとに開催されるツアーで世界を旅しよう!
・アイテムでいつでも逆転可能!?
更にアイテムが3つ揃うと”フィーバーモード”に!
・ボーナスチャレンジという名の新要素!
「vsクッパ」や「きめろジャンプアクション」など盛りだくさん!
また、面白いものでリセマラ要素もあるそうなのでしっかりと見ていきましょう!
結論:マリオカートツアーは面白いのか?

まぁ面白いです。面白くないはずがないのです。
恐らく皆さん1回はマリオカートをプレイしたことがあるはず!
今回に関しては単純に1位を取ればいいというわけではなく他のやり込み要素があり、そこも高く評価されているかな?というところ!
面白い事は私が説明するまでもなくお分かりかと思いますので、やり込み要素を・・・!
マリオカートツアーのストア評価
簡単に[マリオカートツアー]のストア評価を見ていきましょう!
Appstoreでは:⭐4.7
Googleplayでは:⭐4.2
ほぼ平均4.5と最高ですね!
この手の有名タイトルはスマホ版になると急に評価が下がる事が多いのですが、マリカに限ってはそれは無かったようです♬
マリオカートツアーの面白いところ
さて、マリオカートツアーのやり込み要素や面白いところは何か?
順番に解説していきます!
①新モード”フィーバーモード”が搭載された!
②指1本で操作が可能!新たな操作性!
③家庭用のマリオカートとしっかり差別化されている!
④キャラやマシン集めが楽しい!
⑤レースとは一味違ったモード”ボーナスチャレンジ”がある!
マリオカートツアーの面白いところ①:新モード”フィーバーモード”が搭載された!

もちろんマリオカートである以上1位を目指しては頂くのですが、従来のマリオカートでは技量に差がありすぎると上位に食い込むことが難しいです。
今回のマリオカートでは新モード”フィーバーモード”なるものが用意されており、同じアイテムが3つ揃うと一定時間無敵になる+所持しているアイテムも使い放題になります!
おかげさまでいつでも逆転できるチャンスが眠っています♬
マリオカートツアーの面白いところ②:指1本で操作が可能!新たな操作性!

とうとうマリオカートも指1本で操作できる時代がやってきました!
ちなみに「慣れるまで結構大変」というレビューも見ましたがここはあっさりクリア・・・。
人によっては難しいかもしれませんが恐らくすぐに慣れるかな?と思います!
チュートリアルが終わるころにはマスター間違いなし♬
マリオカートツアーの面白いところ③:家庭用のマリオカートとしっかり差別化されている!
家庭用というかマリオカートの良いところはしっかりと機種毎にコンセプトが違うといったところでしょうか。
GCならGCのマリオカート(二人乗り要素)であったり、今回で言えばスマホにはスマホでしか再現のできない魅力(片手で操作ができてしまう!)などなど♬
媒体別の良さを分かっているのが開発者さんのスゴイところですね!
結構ガチで片手で楽しめます。(笑)
マリオカートツアーの面白いところ④:キャラやマシン集めが楽しい!

こちらが冒頭でお話したただのレーシングゲームではないという理由。
今回の目玉要素でもあり、いわゆるソーシャルゲームに近いニュアンスになっています!
マリオカートツアーではマシンやパーツをガチャでGETする仕組みです♬
ちなみにユーザーさんの口コミでは「これは課金不回避www」という意見も飛び交っている模様。
これは課金する人も多そうですね(笑)
マリオカートツアーの面白いところ⑤:レースとは一味違ったモード”ボーナスチャレンジ”がある!

み、見るも無残なクリボーの姿が・・・(笑)
マリオカートツアーでは単純にレースをするだけではなくこのようなミニゲーム的要素も楽しめるのがGOOD。
これからのアップデートでミニゲームの種類もどんどん増えていきそうですね!
マリオカートツアーの改善点
これは本当に個人的な感想ですが、今までにあったマリカの疾走感は少ないかもしれません。
マリオカートツアーの評判・評価
まぁまだリリースされて間もないですからね。
恐らく改善点は多い事かと思いますが、今の声をお届け!
①せっかくのガチャが・・・。
②操作性は簡単なものの細かい操作が難しい。
③マルチプレイの実装はよ!
マリオカートツアーの評判・評価①:せっかくのガチャが・・・。
これは多分早急に改善されるとは思いますが、現時点ではガチャがマシン・パーツ・キャラクター全てごちゃ混ぜで出てきます!
このあたりはしっかり分けてくれると嬉しいですね♬
皆さん集めたい部分は各々違うでしょうから。
マリオカートツアーの評判・評価②:操作性は簡単なものの細かい操作が難しい。
やってみるとよくわかるのですが、なかなか走行車線の位置が定まりません。(笑)
大体FINISHの時には何を焦っているのか、壁に激突しそうな感じです♬
この辺は慣れてくると思うのですが、片手操作がゆえに少し難しいというのはありますね!
マリオカートツアーの評判・評価③:マルチプレイの実装はよ!
皆が待望のマルチプレイの実装ですね!
きっとニンテンドーさんなら早くやってくれそうですね♬
マルチプレイが実装されてからでは遅いので、今のうちにキャラを集めてキャラ育成をしておけば上位を狙える可能性もアリ!
マリオカートツアーでは1日に育成ができる幅の限度がありますが、裏を返せば初心者とも差がつきすぎないようにする良い配慮なのではないかな?と個人的に思います♬
まとめ

いかがでしたか?
今のところアプリストアではかなりの高評価!
それに日本各地でもかなりDLされたようなので、上位に食い込みたければお早めにキャラ育成される事をおススメします♬
日本では名のあるゲーム。大切に楽しんでいきたいですね。
コメント